幼虫移植
ヒメボタル 幼虫移植
投稿者: 江川亨 日付: 月, 01/16/2012 - 18:47
3回目のヒメボタルの幼虫移植を行うために、朝からトラップを仕掛けた。
数は100個ほど前回捕獲できたとされるラインに仕掛けました。
天気は雨で仕掛けた時の気温は5.9℃。
寒いのであらかじめイカを腐らせておきました。
雨が降るとカタツムリといったヒメボタルの餌が出てくる。
明日の昼前に回収に行きます。
ヒメボタル救出作戦(幼虫移植)第2弾
投稿者: admin 日付: 木, 12/08/2011 - 11:36貢町の西環状線道路工事に伴い、ヒメボタルの生息地が消滅します。 このため、生息するヒメボタルをできるだけ多く移植してやろうと、 施工者である熊本県や地元の貢町住民と協同で、救出作業を行うものです。 第1回は成虫の♂と♀を捕獲しペアリングして移植地に放しました。 第2回は、表土や落ち葉に含まれる幼虫をそのまま移植しました。